4群点数法の食材・食品分類方法 | 低塩分、低カロリーな食生活のすすめ

トップページ > 4群点数法 > 4群点数法の食材・食品分類方法

4群点数法の食材・食品の分類方法


食材の分類方法

数多い食品や食材の分類はどのように分けられているのかと言うと

 1群は乳製品・卵

 2群は肉や魚

 3群は野菜関係

 4群はその他の食材

となっています。

でも実際はもう少し細かく分類されています。そしてその分類は栄養的な特徴から分類をされています。

つまりこの4つの群から基準の点数配分で食材や食品を選んで食べれば、偏りの無いバランスの取れた食生活が出来るわけです。

実際に細かくこの4つのグループを分類したのが下図です。

食品群 栄養的特長 食品
第1群 栄養を完全にする 良質タンパク質
脂質
カルシウム
ビタミンB2
乳・乳製品
第2群 肉や血をつくる 良質たんぱく質
脂質
ビタミンB1・B2
カルシウム
魚・肉
豆・豆製品
第3群 体の調子を良くする ビタミンA・C
ミネラル
食物繊維
野菜
芋類
果物
第4群 力や体温となる 炭水化物
たんぱく質
脂質
穀物
砂糖
油脂

                *資料 女子栄養大学出版部「五訂版 食品80キロカロリー成分表より

第1群は牛乳をはじめとした乳製品と卵

乳製品はヨーグルトチーズ粉乳ホイップクリームコーヒークリームなどが含まれます。そして卵は、鶏卵だけではなくてうずらなども含まれます。わたしはあまり好きではありませんが、中華のピータンもこの群です。

特に牛乳や乳製品には欠乏しやすいカルシウムやビタミンA、B2が含まれていますのでバランス良い食事をする為には必要です。

第2群は魚介、肉、豆、豆製品

魚介はわかりますね。また魚の缶詰佃煮もこの群です。さらにかまぼこちくはと言った練り製品も材料が魚介ならばここに含まれます。

そして肉類。生肉はもちろんソーセージもこの群です。その他肉が材料の缶詰いなご蜂の子フォアグラも肉類として分類されています。さらに豆、豆製品も大豆枝豆をはじめに豆腐納豆、さらに湯葉凍り豆腐油揚げきな粉もこの群です。

第3群は野菜、いも類、海藻、きのこ

野菜もわかりますね。なんとなく第2群の様な感じがする海藻もこの群です。もちろんダイエットに良い寒天もここです。そして果物もこの群です。缶詰のフルーツもそうです。

ビタミンCが多いのがこの群の特徴です。また野菜は1点でたくさんの量を食べることができます。特にダイエットなど低カロリーコントロールをする場合には、野菜の摂り方がキーポイントになります。

第4群は穀物、砂糖、油やその他の食材

主に主食であるご飯パン麺類などがこの群です。その他にもお菓子お酒類調味料などもこの群になります。

エネルギーの源になる食材が含まれいるのがこの4群です。



さて次は、各群から毎日どのくらいの点数を摂ればよいか?について話をします。


おすすめ健康グッズ

TANITA しおみくん 電子塩分計
3色3段階(うす味、ふつう味、から味)表示で塩分濃度が一目でわかる塩分計です。血圧が気になる方や生活習慣病を予防したい方など、食べ物の摂取をコントロールしたい方におすすめ。



オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン
部位別の皮下脂肪率・骨格筋率の変化からダイエットの進捗状況をチェック。部位別にマイダイエット判定が表示されるので、気になる部位のダイエット進捗状況が簡単に確認できます。



オムロン 電子血圧計 上腕式 スポットアーム
「可動式腕帯」と「ひじ置き」が正しい姿勢をキープ。一人ひとりの腕に合わせる「全自動巻き付け腕帯」。朝と夜に測定した血圧値を個別に記録、管理できます。



タニタ カロリースケール
食品937品目、および料理540品目を登録。総カロリー量や基礎食品の過不足をグラフと数値で表示でき、当日から6日前の入力履歴も表示できます。

楽天ランキング(ダイエット・健康)


すらっと!きゅっと!むくみをとる方法
朝起きても、立ちっぱなしの夕方でも「あぁ、すごい!!」を連発してしまう「むくみ」解消法とは?

生酵素でダイエット-10kg!?
年を重ねても自分に「自信」を持ちたい!これから始まる「新スリム生活」。

酵素玄米・寝かせ玄米もラクラク炊飯
販売累計台数2万台突破!今、一番人気の全自動”発芽玄米”炊飯器。

↑ PAGE TOP

低塩分、低カロリーな食生活のすすめ
opyright(C) 2005-2016 zawaan All rights Reserved.
文責・著作権者:座和 庵 ご意見・ご感想は
こちら Web Design:Template-Party